藤田工業では、社会的取り組みとして様々な認証を取得しています。
ここでは、当社の認証取得状況を掲載します。

ISO14001

環境

環境方針

藤田工業有限会社では、地域社会とともに以下の方針を定め社員全員が環境に配慮した『地球にやさしい、環境保護活動を行う』事を目的として企業活動を推進する。

 藤田工業は、APG金型、コンプレクション金型、トランスファー金型を初めとする、特殊金属を製作する金型メーカーであり、そのあらゆる事業活動において、以下の基本方針に基づき、持続的な環境活動を推進する。

  1.  当社の環境側面に関する法律・規制・条例及び当社が同意するその他の要求事項を確実に順守すると共に、その事業活動において素材の調達から製品の出荷に至るまで発生する環境影響を低減すると共に、リサイクルや CO2 削減などを通じて、地球環境を保全し、循環型社会の構築に貢献する。
  2.  当社の業務・製品に係わる環境保全活動として、次の活動を重点活動として推進する。
    • 切削油、溶剤などの化学物質等の管理を徹底し、排出及び流出を予防すると共に、環境負荷の低減に努める。
    • 梱包材の再使用、簡易梱包の推進など環境に配慮した取り組みに努める。
  3.  この環境方針を全社員に周知すると共に一般に公開し、活動結果を全社員で確認し継続的に改善する

平成 30 年 1月 17日 改定
平成 23 年 7月 11日 制定

藤田工業有限会社
代表取締役社長

藤田 伸行

ISO27001

情報セキュリティ

情報セキュリティ基本方針

【基本理念】
 藤田工業有限会社(以下、当社)は、お客様からお預かりした情報を初め、当社が保有する情報資産をあらゆる脅威から保護し、必要な安全管理を実現することは、経営上の最重要課題であると認識しております。
 本方針は、当社の情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)を適切に構築し、継続的で有効性のある運用を確保するために、以下に情報セキュリティ基本方針を制定します。

【基本方針】

  1. 情報資産の機密性、完全性、可用性を確実に保護するため、予防並びに是正に努め、組織的、技術的に適切な管理策を策定し、実施します。
  2. 情報セキュリティ基本方針を具体的に実行するため、情報セキュリティ目標を設定し、その達成のための活動を行い、情報セキュリティ委員会で検証を行います。
  3. 当社は、関連する法規制要求事項および契約上のセキュリティ事項を遵守します。
  4. 経営陣および従業員は情報セキュリティの重要性を認識するように必要な教育・研修を実施し、本方針並びに各種既定の周知徹底と意識向上を積極的に行います。
  5. 本「情報セキュリティ基本方針」及び関連する諸規則、管理体制の評価、見直しを定期的に行うことで、情報セキュリティを運営管理する仕組みの継続的な改善を図ります。

令和 6年 9月 24日

藤田工業有限会社

代表取締役 藤田 伸行